1
1
new topic
  S.S  2007/08/21/22:40
更新履歴。

なんか出てきたので掲載。
詩作『アトモスフィア』です。

これまでこのタイトルで書いたものはすべて御蔵入りしてる。三つか四つ書いてるはず。さてどうなるか。というか、書いたもの年に一回くらいしか読み返さないから、他のもやばいかも。

comment

  S.S  2007/08/19/19:58
こういうアニメ(*click)が注目されてるんだって?

なんか内容的には私が子どもの頃に観た24時間テレビのなかでやる手塚治虫のアニメっぽい。私は記憶が悪いので、比較に出したそのタイトルはもはやすっかり忘れた。

アニメ関係でユーチューブを探って、
子どものころ感動したアニメの場面っていったらこれ(*click)だね。

けっきょく、
共通言語はアートのなかにあるんだよ。

アートだけがすべての枠を超える。

この監督が撮ったピンポンはわりと好きさ。

comment

  S.S  2007/08/17/22:08
「走り回る目覚まし時計」に勝利するには(*click)。

オレだったらこの両側についているタイヤみたいのを取り外して使う。これにて人類の完全勝利だ。好きなだけ寝られる。

comment

  みつとみ  2007/08/15/08:01
残暑お見舞い申し上げます。

お久しぶりです。
いかがお過ごしですか。
こちらはまったりモードです。

詩のサイトM(旧・個人詩誌M)ですが、以下のアドレスに引っ越ししています。
といっても扉の機能しかなくて。
それぞれのメニューは各ブログにリンクしてあります。
*click

お時間のあるときにでも、リンクのアドレスを変更願います。

では、よい夏休み後半を。

comment

  S.S

連休だってのにいろんな誘い断って本読んでますよ。
しかもまだ読まなくちゃならないのが沢山ある。

リンクはいま直しましたよ。2007/08/15/23:19

  みつとみ

リンク直し、ありがとうございます。

ちなみにわたしはだれも誘う相手もいないし、だれも誘う気にもなれないし、だれからも誘われないけれども、読む本はいくらかあります。本はたまっています。

これは似ていても非なることでしょうか。いえ、とくにコメントはいりません。そっとひとりにしておいてください。(大笑いであります)2007/08/16/21:28

  S.S

私はそれをベビーユニバースと名付けますよ。

ミニマムなものは背あわせにマクロに還元されるのが思想的な常であるとしても、
やっぱり実証的なものから現在地を探っていかなくちゃね。

たとえばきょう、
年端もいかない女の子が二人遊びにきて、
さんざん注意したにも関わらず、
このオレが作りあげたすてきな寝台の上で、クッキーを食いやがった。

そのカスはさっき片づけたんだけど、
これは我々の宇宙に属する後かたづけだから、
日頃横柄な私も、
まー、これは仕方ない、
と行ったわけですよ。

つまりなにがいいたいかというと、
私に属さない小宇宙については、
私は干渉しない。

私は私に属さない宇宙としか話をしない。
2007/08/16/23:19

  キメラ

深夜に6d車でダンボールを運ぶ仕事についたぞ、祝え2007/08/17/19:39

  S.S

おーおめでとうな。

オレの方も今夜は気分がいいよ。
子どもたちとその可愛いお母さんとガストで晩飯くっていままでダベってきた。

居眠り運転に気をつけろよ。
仲間に何人か運転手いるけど、
眠気の対象法でもっとも効果的なのは、
スナック菓子をひたすら食いながら運転することだそうだ。
でもこれなんか嘘っぽいよな。2007/08/17/22:01

  S.S  2007/08/12/19:37
アナウンス。
だらりと復旧を終えました。

主にこのドメインに対するFTP環境の復旧とブログの自動アップデート系のアプリ設定やらなにやら。

マシンがつおくなったので、
常駐型がへらへら動いております。

そしてローテク。
本よみながらのiTunesライブラリ復旧が、
当座の念頭。

今日だけで60枚はインポートした気がする。
ドライブが速いからまーいいが、
本読みながら入れ替えるのはなかなかダルイ。

最近分厚いのばかり読んでる。
読むのが追いつかないのに、
さっきまたTSUTAYAで一冊買ってきてしまった。
やっぱり紙、
活字と網膜の中間に生まれる世界しか、
全霊では信じられん。

だから此処は更新されないんだろな。



comment


 ▼ 新しいトピックを書きこみます。      

  name

 
 cookie


apeboard+cgi www.2apes.com
skin design sai sakaki