1
1
new topic
  S.S  2007/10/03/22:48
レディオヘッドにうアルバムは購入者が価格を決める(*click)。

ニュースサイトやmixiのコミュなんかではもう話題が持ちきりな彼らのにう、購入者が自分で見合う価格を入力して音源をダウンロードするという形態でそろそろリリースされるよう。これは著作権問題なんかで私が常々考えてることと一部かぶるので、行うことの意義としては高く評価できるんだけれど、キャッシュカードこれしか持ってないJCBではレジできないみたいなんで、普通に発売してくれた方が即Amazonが可能だしファンとしては助かったりもして。ということで直ぐにでも聴きたいけどどう入手するかまだ迷いちゅう。メジャーレーベルから後発する噂を信じて待つか?それまではアレでアレしたのを聴いて、とか、そんなとこか。どうしよ。

comment

  S.S  2007/09/04/12:53
筋肉少女帯10年ぶりのにう(*click)。

シングルカットは仲直りのテーマだって。
そうきたか、ってとこ。
ジャケもオタクっぽくてよろしいようで。

今週末TSUTAYAでものぞいてあったら買うかな。
邦楽CD買うの久々だな。

comment

  S.S  2007/09/02/09:29
なんとも素敵なサイトを発見。
Live!オーロラ(*click)。

アラスカよりオーロラをライブ中継。
アラそうスカ!

昼は昼で壮大な大地にながれる雲を眺めるといいさ。

comment

  S.S  2007/08/29/21:01
でてきそうででてこない人、
千手観音こと上領亘のL-E-D(*click)。

打ち込みと生ドラムの融合にどんな意味があるかイマイチ解らんけど、プレイが格好良いってのはやっぱあるんだよね。CDならいらないけどDVDでなら欲しいというところ。そこらへんがボーダーだな。

comment

  S.S

補足。

左中段に動画3本ね。
ちーせーけど。2007/08/29/21:02

  S.S  2007/08/24/22:01
失われた包皮を求めて――米国男性の悩み(*click)。

ないものねだりというとこか。
私はこれについて肯定感も否定感もないのだけれど、にっぽん人が割礼の威力をまざまざと感じ取った瞬間といえば、NIRVANAのNEVERMINDのジャケであろうというのは共時的な予測感のもたらす仕業であろうか。

割礼、というのはかなりシュールだ。
旧約を読んだ人には一考値するはず。

comment


 ▼ 新しいトピックを書きこみます。      

  name

 
 cookie


apeboard+cgi www.2apes.com
skin design sai sakaki